Mac、iPhone、iPad・・アップル製品に囲まれていると各デバイスが連携してくれてとても快適にいろいろなことができます。AppleIDが同じなら全部が繋がっておりどれを使っても同じ環境で操作ができるので、これが囲い込みということなのだということがよくわかります。
ただし、家庭内では、Mac、iPhoneはプライベートで利用していても、iPad、AppleTVなどを家族と共有している場合もあり、すべてを自分のAppleIDで共有しておくと、画像やお気に入りなどの履歴までもがオープンになってしまうのでちょっと注意が必要です。
電話の着信は近くのAppleデバイスで共有される
オフィスや屋外にいる場合は、iPhoneの着信をサイレントモードにしている方は多いと思います。時々大きな音で着信音が鳴り、慌てて電話を取る方がいますが、驚いて心臓にも悪いと思いますのであまり大きなボリュームにはしないほうがいいと思います。
iPhoneのデフォルト設定なのか、着信音を“オープニング”のままにしている人が多くて、この音がなると、自分じゃないかと間違えてiPhoneを探す人が何人もいるのは面白いところでしょうか。ここは着信音はぜひ一度は変えて欲しいところではあります。
ただ、折角iPhoneをサイレントモードにしていても、近くに同じAppleIDを登録しているMacやiPadなどのデバイスがあると、おせっかいにもそのデバイスが音を出して電話の着信を教えてくれる場合があります。
サイレントにしているはずなのに着信音がなると、普通以上に驚いてしまいますので、iPhoneの設定を変えておくことをお勧めします。
設定 → 電話 → 他のデバイスでの通話をオフ
にしておくと鳴ることはありません。
もちろん、Macにはカメラ、スピーカー、マイクが内蔵されているので、ハンズオンとしても便利ではありますから、周りに迷惑がかからなければ必要に応じて通知はオンのままで使い分けてもらえればいいかと思います。
Googleアカウントでの連携も便利
同じApple製品によるエコシステムの環境にいるといろいろと連携してくれてとてもいいのですが、すべてをApple製品にしているとは限りません。その場合でもAppleIDのかわりにgoogleアカウントでの統一という方法もあるかと思います。
メールはもちろん、カレンダー、フォトやchromeによるブックマークやkeepを使ったメモなどもデバイスをまたいで共有させることができます。どちらが使いやすいということはないのですが、双方をうまくミックスして快適なデジタルライフを構築させることができるでしょう。